レオニード・ズヴォリンスキー
LEONID ZVOLINSKY
.jpg)
経歴
モスクワ音楽院作曲科首席卒業、リトフンチンテレビ・ラジオ大学音響映像芸術サウンドプロデュース科修了。 現在、東京藝術大学大学院音楽研究科(音楽音響創造)在学中。
Max、Arduino、TouchDesigner などの様々なアルゴリズ ムやシステムを取り入れた現代音楽やニューメディア・アー トを得意とし、人の聴覚特性や音の錯覚効果と芸術への応用 に関する研究を行なっている。最近では、記憶、情報伝達、 音響錯覚といったテーマを探求し、最先端テクノロジーと芸 術的ビジョンを融合させる創作を行っている。
インタラクティブなオーディオビジュアル・インスタレー ションやライブ・エレクトロニクスのパフォーマンス、オー ケストラやアンサンブルのためのクラシック作品を制作。 現実と仮想の音響空間を結び付けることで、知覚の境界を拡 張することを目指している。
近年の主な展覧会・パフォーマンス
・Public Visuals 2025(TUNNEL TOKYO、オーディオビジュアル・パフォーマンス)
・Biomechanics 2025(モスクワ音楽院、電子音響・マルチメディア音楽フェスティバル)
・坂本正直展のオープニングイベント 2025(南京町ギャラリー、音楽・音響パフォーマンス)
・空想するさいたま 2025(盆栽四季の家、ソロ・インスタレーション)
・Omotesando Interactivité Exhibition 2024(LAPIN et HALOT, 東京、インスタレーションおよびパフォーマンス)
・Touch My Mumblings, Hug My Words, Kiss My Singing 2023(東京・平櫛田中邸アトリエ、多チャンネル・オーディオインスタレーション) ほか